愛媛県では、国際情勢を背景としたエネルギー価格高騰が長期化している中、LPガス料金高騰の影響を受ける生活者及び事業者を緊急的に支援するため、令和6年度愛媛県LPガス料金高騰緊急対策支援事業を次の規程どおり実施することとなりました。
前回ご参加いただいた事業者様には文書を2月20日に郵送でお送りしておりますので、そちらも併せてご確認ください。
〇愛媛県LPガス料金高騰緊急対策支援事業費補助金交付申請等の手引き
関係書類をよくご確認のうえ、お手続きくださいますようお願いいたします。
➣今まで同様に申請手続きを行っていただき、認定後にお値引きを開始してください。
➣対象期間、値引き額、各種様式、書類の送付先については前回と異なっております。
➣今回も事前説明会を行いません。
➣認定申請・交付申請は期日厳守でお願いします。
➣申請、お問合せともに、LPガス事務処理センターまでお願いいたします。
ガス事業法に係る事業者がLPガス料金の値引きを行う際は、昨年同様に四国経済産業局への届出が別途必要となります。つきましては、下記より関係書類をダウンロードのうえ、お手続きください。
事業開始までの期間が短いため恐縮ではございますが、ご対応のほどよろしくお願いいたします。
なお、こちらについては、送付先が事務処理センターとは異なりますので、ご注意ください。
4月4・5日に愛媛新聞、朝日新聞、読売新聞に周知広告を掲載します。
(掲載紙により日付が異なりますが、両日で各1回掲載)
同内容で配布用チラシができました。
ダウンロードのうえ、消費者への周知にご活用ください。
前回までと住所等が異なります。ご注意ください。
また、センター開設は3月10日(月)9:00を予定しております。
お問い合わせや関係書類の提出は、開設後にお願いいたします。
名称)LPガス事務処理センター
住所)〒790-0002 松山市二番町4丁目4番地2 NOSAIビル2階
TEL)089-993-8771
Mail)infolpgas@pro-win.co.jp
営業時間)平日 9:00~17:00